ドイツ連邦議会(下院)の総選挙は23日に投開票され、中道右派の野党統一会派「キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)」が第1勢力になることが確実となった。2021年までCDU・CSUを率いたメルケル前首相の時代以来4年ぶりの政権交代となる。
2月23日,德国举行联邦议院举行并开票,由中右翼在野党基督教民主联盟(基民盟)和基督教社会联盟(基社盟)组成的党团确定成为联邦议院第一大势力。这是自2021年前总理默克尔带领基民盟和基社盟党团的时期以来,德国时隔4年再次更换执政党。
CDU・CSUは最大の争点だった移民・難民対策で、厳格な国境管理などを掲げた。難民による無差別殺傷事件が相次ぐなど治安悪化への不安が高まる中、改革を求める有権者の支持を集めた。
在此次德国大选最大的争议问题即移民与难民的应对问题上,基民盟和基社盟党团主张采取更加严格的边境管理措施。近期德国相继发生难民引发的无差别袭击事件,社会治安不断恶化,基民盟和基社盟的主张获得了更多选民的支持。
往期回顾:中东移民连杀三人!德国将开始强制遣返
ショルツ首相が所属する与党の中道左派・社会民主党や環境政党・緑の党は、景気低迷に対する有効策が打ち出せなかったことも響き、支持が伸びなかった。
总理舒尔茨所在的前执政党中左翼社会民主党和环保主义政党绿党因为未能采取有效措施应对经济低迷而选情不甚理想。
社民党、緑の党、自由民主党が連立したショルツ政権は昨年11月、予算編成を巡って対立し、自民党が連立を離脱。12月に下院でショルツ氏に対する信任投票が反対多数で否決され、05年以来となる解散・総選挙の実施が決まった。
舒尔茨政权此前依赖于社民党、绿党和自由民主党共同组成的执政联盟,但是去年11月自由民主党因为预算问题退出执政联盟。12月在众议院举行的关于总理舒尔茨的信任议案遭到反对多数的否决,德国因此进入2005年以来的首次联邦议院提前解散大选。
排外主義的な「極右」政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が初めて第2党になることが確実になった。ナチスを生んだ反省から排外主義を厳しく戒めてきたドイツでの極右勢力の躍進は、国内外に衝撃を与えている。
另一方面,排外主义的极右翼政党德国选择党首次成为德国第二大党。德国因为反思曾经的纳粹主义而对排外主义格外警惕,但是在这样的背景下极右翼势力仍旧在联邦议会取得了长足进步,对德国国内和国际社会都产生了不小的冲击。
往期回顾:纳粹还魂?德国极右翼政党秘密商讨驱逐移民
欧州ではイタリアやフランスなどで右派勢力が台頭する中、ナチスの歴史を抱えて右翼への警戒が強いドイツは、欧州連合(EU)主要国の「最後の砦」とみられてきた。米国でも移民に厳しい政策をとるトランプ政権が誕生するなど、欧米の民主主義国で排外主義的な傾向が強まっている。
在欧洲范围内,意大利和法国等国的右翼势力逐渐兴起,因为纳粹历史而对右翼保持警惕的德国被视为欧盟主要国家当中“最后的堡垒”。美国也产生了对于移民采取严厉措施的特朗普政府,欧美民主国家的排外倾向愈发明显。
往期回顾:一夜变天!欧洲议会集体右转,法国国会直接解散
ただ、第1勢力となる見込みの中道右派「キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)」はAfDとの連立を否定しており、政権入りする可能性は低い。
但是在此次德国大选中成为第一大党的中右翼基民盟和基社盟党团明确否认和选择党组建执政联盟,德国选择党在此次大选中成为执政党的可能性较低。